DEV Community

kaede
kaede

Posted on • Updated on

Kotlin Springboot -- Part 14 モジュールを 1 つから 6 つに分けて Rest から起動できるようにする

why?

シングルからマルチモジュールにしたい。
その方が各層の UT (単体テスト) が書きやすいから。

サブモジュールの Kotlin の有効化はこちらの
Kotlin 基礎の記事を参照。

https://dev.to/kaede_io/kotlin-ji-chu-part-11-mac-de-spring-apuride-kotlin-de-rest-moziyuruwodong-kasu-ok9


今回やらないこと

Rest から外部モジュールになった Usecase 以降を呼び出すこと。
一時的に Rest モジュールだけを動作確認する。


モジュールを分割する


現状と理想

springboot / src / main / kotlin / com / example / springboot / {Resource, Usecase, Domain, ...} .kt

現状はこのように、springboot というシングルモジュールのプロジェクトになっていた。

springboot / {rest,usecase,domain, ...} / src / main / kotlin / com / kaede / {Resource, Usecase, Domain, ...} .kt

これを正確なクリーンアーキにするためには、このような構成になっているのが理想。そのためにマルチモジュールにする。


モジュールの中にモジュールを作る

前提として現在 springboot という名前のモジュール(プロジェクト)を開いている。

この中にモジュールとして rest/ などを作成する。ディレクトリではない。

IntelliJ で親の springboot を右クリックして New を選ぶと

Project, Module, Java Class, ..., と新しく作るものを選べる。

Image description

この中から Module を選ぶとこのウインドウがたちが上がる。

一例で、モジュール名は usecase として
言語が Java (デフォルト)
ビルドシステムは Gradle (デフォルト)
Gradle の記述言語は kotlin
親は springboot (デフォルト)

と選択して作成する。

Image description

すると、usecase のディレクトリの中に src/main/java,kotlin,resouces,

ここまで階層が生成できる。


各モジュールの中に package を作る

rest は既にやっちゃったので usecase で説明する。

この kotlin ディレクトリの中になら package が作成できる。
作成して、com / kaede / まで作成して

Image description

その中に Usecase のファイルを作成する。

なお、一つ一つ手作業で GUI で作成する必要が有る。
コピーではモジュールやパッケージは作れないからだ。


5 層それぞれのモジュールと内部のパッケージを作成して親の settings.gradle.kts を確認する

こうして rest, usecase, domain, port, gateway, driver,
これらのモジュールとその中身の com / kaede のパッケージを作成。

この正式な手順を踏むことで root の settings.gradle.kts に

rootProject.name = "springboot"
include(
    ":target-discovery:rest"
)
include("rest")
include("usecase")
include("port")
include("domain")
include("gateway")
include("driver")
Enter fullscreen mode Exit fullscreen mode

include で親から子供モジュールたちへの参照が自動生成された。

これでマルチモジュールは完成した。


分割された後の Rest でアプリケーションを起動してリクエストを受け取る

実際に分割された後の Rest が動くか確認する

PersonApplication ( main )

今までは SpringbootApplication のファイルとクラス名でプロジェクトを動かしていた。

これら PersonApplication に変更する。

PersonApiApplication.kt

@SpringBootApplication
class PersonApiApplication

fun main(args: Array<String>) {
    runApplication<PersonApiApplication>(*args)
}
Enter fullscreen mode Exit fullscreen mode

Image description

すると PersonApplication の電源ボタンが表示される。


PersonResource で簡単な GET リクエストを受け取る

PersonResource.kt ではエンドポイントへのハンドラを最小限にした。
ドメインとユースケースを一旦切り離した。

package com.kaede

import com.google.gson.Gson
import org.springframework.web.bind.annotation.*

@RestController
class PersonHandler() {
  @GetMapping("/")
  fun root(): String {
    return "PersonApiApplication Worked"
  }

  @GetMapping("/persons")
  @ResponseBody
  fun getPersons(): String {
    return "/persons"
  }
}
Enter fullscreen mode Exit fullscreen mode

Image description

そして PersonApplication を起動して
動いている URL に GET リクエストすると
ちゃんと getPersons の return に設定した値が返ってきた。

これで Rest としてモジュールを切り離してもちゃんと動くことが確認できた。


まとめ

シングルモジュールアプリケーションから
マルチモジュールアプリケーションにするためには

IntelliJ で親のモジュールを右クリックして
New -> Module で GUI からモジュールを作成する
モジュールの内部に com/所属 でパッケージを作成する

これで各層の名前でモジュールを作成数する。

そして rest 層にアプリケーション起動用の main を置く

これでとりあえず分割された rest から動くようになる。

ここから別モジュールの domain や usecase を DI する。

Top comments (0)