DEV Community

voluntas
voluntas

Posted on

2014 年気になった記事を自分用にまとめてみた

完全に自分の興味に基づいている。自分と興味が合う人がいれば、もしかするとためになるかもしれません。

自分の Pocket (2014 年 9 月以降) と Insapaper (それ以前) を振り返って気になった記事勝手にまとめた。

Erlang/OTP

Facebook が WhatsApp を買って、Erlang/OTP 界?には衝撃だった一年だと思う。また WhatsApp に続いて League of Legends や AdRoll といった大規模システムでの採用例が目立ったと思う。

Erlang/OTP の 17.x が出て 18.x への道筋も見えてきた。まだまだ発展し続けていってるので、追いかける。

Docker

Docker は Solaris コンテナや XenServer のテンプレートを使っていた自分にとってはかなり魅力あふれるツールだった。2014 年前半は知識ばかりで手が動かなかった。その間に Docker は前へ前へ進み、あっという間にデファクトスタンダードになっていた。

2014 年末あたりからやっと触りだして、ググれば情報が出てくる世界が待っていた。前を走っている皆さん、ありがとうございます。

自動化

自分の中で自動化は最初は Ansible と Vagrant ベースだったけれど、すでには Docker や k8s などが出てきていて、取り残されている感じ。

自動化は 意識する ことがとても重要な気がする。無意識にやるにはコストがかかりすぎる。

テスト

Docker や自動化と繋がるのはこのテストをもっともっと膨らませていきたいから。楽したいから。

実際に動かしてみなければわからない事が増えてきた。単体テストでは限界が出てきている。ただ make test で全てのテストが実行できる世界を作っていかないと行けないんだな、と思ったり。

分散

分散環境の自動化、これも結局 Docker やらなんやら繋がってるな、と実感。

WebRTC / TURN / STUN

NAT に始まり NAT に終わった気がする。NAT を少しは理解出来た気になっている。

リトライ

リトライにゴールはない。

エッセイ

会社を経営している事もあって、採用やら経営やらが気になる1年だった。

毎日コードを書くことはかなり影響を受けた。意識しつつ継続にこだわらずコードを書くようにしてみたところ、何となく良い感じが続けられた気がする。今年も継続していきたい。

おまけ

とても良かったので、おまけ。

Top comments (0)